============================
作ったもの : 写真プリント(L,KG)
使ったサービス : コストコフォトセンター powerd by オンラインラボ
価格 : L 10円/1枚 / KG 13円/1枚
送料 : 店頭受け取り
デバイス : iPhone
============================
コストコ会員さん、コストコフォトセンターはご利用されたことありますか?
コストコ・ホールセール・ジャパンといえば、アメリカに本社があり、今や日本でも大人気の会員制の倉庫型販売チェーンですね。
さて、このコストコの写真現像サービス「コストコフォトセンター」なのですが、コストコ店舗ならではのアメリカが感じられるサービスとなっております。
…というのも、KGサイズがプリントしてもらえるんです。
日本でメジャーな写真のサイズはご存知Lサイズ(127×89mm)ですが、KGサイズは152×100mmと、ハガキより少し大きいサイズで、こちらは海外ではメジャーな写真サイズとなっております。
(キタムラさんとかしまうまプリントさんとかでも取り扱いありますけど。)
コストコの文具コーナーではよくこのサイズのアルバムが売っていますね。
注文は、店頭でも受け付けてもらえるのですがデータがあればオンラインで事前にオーダーして受け取ることも可能です。
それが、「コストコオンラインラボ」のサービス。
こちらは、写真プリントの「オンラインラボ」のサービスが、コストコとの提携によりコストコ会員価格で受けれらるサービスです。
というわけで、今回は事前にオンラインからオーダーしてみましょう。
オーダーはパソコンからもスマホからも可能です。
ただし、受け取りは各倉庫店に行く必要があるので、コストコ会員であることが前提になります!
今回は、スマホからオーダーしてみます。
まずは、「コストコオンラインラボ」のページにアクセスします。
下にスクロールしてフォトプリントの「今すぐオーダー」をタップします。
すると、ログイン画面が出てくるので「新規ご利用登録」をタップして、メールアドレスを登録します。記入したメールアドレス宛に登録メールが届くので、URLにアクセスして名前、コストコの会員番号、電話番号、希望するパスワードを入力して「次へ」をタップ。
次のページで登録情報を確認して、間違いなければ「確定する」をタップ。
これで会員登録は完了です。
先ほどのログイン画面に戻ってログインします。
続いて画像アップロードです。
「画像追加」をタップして、画像を参照します。
選択可能枚数は50枚だそうです。
画像の選択が完了しました。
で、このままアップロードされるのかなーと待っていたのですが…されません。
画像を選択したら、「アップロード」をタップするとアップロードされます。
このときに、不要な写真はゴミ箱マークをタップして削除しましょう。
画像アップロードは結構スムーズでしたが、Wi-Fi環境がある方は接続することをおすすめします。
アップロードが終わったら、画像の向きを変更できます。それぞれの画像サムネイルをタップすると回転します。
編集が終わったら「次へ」。
写真のサイズと枚数の一括設定をします。
あ、一括なのね。他サイズや写真ごとの枚数って変更できるのかしら。
とりあえず今回はKGサイズにして、撮影日時の印字もONにして「次へ」をタップします。
あら、どうやら全ての写真が日付ははいらなかったようです。
デジカメで撮った写真なら入るのかな?
加えて、画像サイズが小さかった写真は、サムネイルのサイズのところが赤く表示されています。
仕方がないので、ゴミ箱マークをタップして削除しました。
ここで、サムネイルをタップすると各写真の編集ができます。
「トリミング」をタップすると、プリント範囲を調整したり、縦型写真を横型にトリミングできたり。ここでも回転もできますね。
一覧に進みます。
一覧画面でも「画像の追加」ができるようですね。
1つの写真で2サイズ以上欲しい時は、こちらで追加すると別でサイズが指定できるので良さそうです。
編集が完了したら「次へ」をタップし、いよいよ注文画面です。
受け取りの倉庫店を指定しました。
今回は、Lサイズ1枚10円×5枚で141円、KGサイズが1枚13円×7枚で91円、合計141円税込でした。
お渡し予定日は3日後(目安)。
支払いはCOSTCOのフォトカウンターでの支払いになります。
注文が完了すると、確定メールが届きました。
商品の到着は、受け取り日時が確定すると登録したメールアドレス宛に別途メールが届きます。
今回は最初のお渡し予定日の通り、3日後の受け取りでした。
商品受け取りには受注番号と、注文した会員のCOSTCOメンバーズカードが必要です。
※フォトプリントの標準納期が7月1日より注文後3日後から、4日に延長されるようです。
それでは、商品をチェックしてみます。
FUJIFILMの包装ですね。
用紙は、FUJIFILMのEVER-BEAUTY PAPER for LASERでした。
画質は、素人目の感想になりますが、コントラストがかなり強めです。
白く飛びすぎて、明るい写真といえば明るい写真なんですけど、細かい色は出ていません。
ある意味ダイナミックでアメリカン。笑。
続いて、KGとLを並べてみました。
大きい方がKGです。
官製はがきより、少し大きめのサイズですね。
余談ですが、Lサイズの写真は郵送できる規定のサイズより小さいため、そのまま切手を貼って郵便として扱ってもらうことはできないのですが、
KGサイズは私製はがきの規定サイズ内のため、52円切手を貼れば郵便物として取り扱ってもらえます!(郵便番号の上に「POST CARD」または「郵便はがき」と書きましょう。)
写真頻繁にプリントしてらっしゃる方はご存知かと思いますが。
また、今回はネットからプリント注文しての受け取り(川口営業所から配送)でしたが、コストコの店舗に直接データを持ち込むとその場でのプリントになりますので、「オンラインラボ」のサービスではないため、画質・用紙等が違う可能性があります。
ちなみに、持ち込みでプリントすると、当日受け取れますよ~。(以前はスタッフさんが1時間くらいでプリントしてくれたんですけど…今は仕様が変わっているみたいで詳細わからないですあ^^;)
ちなみに、コストコオンラインラボでプリントできるサービスは、L、KG、2L、6Pの4サイズです。
リーズナブルにプリントできるので、コストコをよく利用される会員さんは一度試してみても良いかもしれませんね!